こんにちは。アフロっ栗です。
Twitch側の設定で
自分が配信したゲームプレイの配信を
Twtich側が保存してくれる機能があります。
この機能の嬉しいところは、
ハードディスクを圧迫させないから便利です。
デメリットは
Twitchの無料会員だと14日間、有料会員だと60日間しか保存してくれません。
※2020年11月現在
☑ハイライトとして残せば今のところ永久保存できる。
今日は、
Twitch側で自分のゲーム配信をアーカイブ(保存)する方法になります。
こんにちは。アフロっ栗です。今回は、Twitchでゲーム配信した動画(アーカイブ)をダウンロードした時に「準備中」となったままダウンロードが出来ない場合について。なお、PC版での操作になります。スマホ版だとTwitchで[…]
まず最初に
Twitch側の設定をどちらかの方法で開く必要があります。
■その1
TwitchのTOP画面でログインした状態で
自分のIDをクリックし
【設定】を選択してください。
■その2
自分のチャンネルをショートカットしてる場合はこちらが便利。
Twtichの左側のサイドバーから、なんて言えばいいんだろう…。
ドライバーのようなマークをクリックして選択してください。
設定画面が表示されたら、
“チャンネル&ビデオ“を選択し
下の項目にある、
配信をアーカイブの
“配信を自動的にアーカイブ“にチェックをつければ終了です。
配信を自動的にアーカイブすることで、
配信した録画をハイライト(切り抜き)して
Youtubeにアップロードできたりと便利です。
この機能の良いところは、
Youtube側にアップロードする際
Twitch側からアップロードするため
アップロードが完了するまでPCをそのままにしておく必要がない点です。
また、録画時間の長いアップロードを
自分のハードディスク上からアップロードする際の手間が省けて便利です。
便利な機能なので是非使ってみてくださいね。
Twitchで主にゲーム配信をしています。まだビデオキャプチャーを購入していない僕は、Twitchで配信した映像をハイライト(切り抜き)にし、それをYoutubeにアップロードしたりと便利。Twitch側で配信した動画の保存[…]