「あれ・・。これいつ買ったっけ・。」と思う今日この頃。
自分が初めてSteamで買ったゲームはなんだろう・。
いつ頃購入したんだろう。。
自分が買ったゲームを振り返ると、
「一時期 RPGばかり買ってたなぁ・・。懐かしい。」
とか思い出にふけってみたり
「あれ?!さっき買ったゲームちゃんと購入扱いなってるんだろうか。」、購入日を確認してみたりなどなど。
今日は、自分が購入したゲームの購入履歴を確認してみよう!!!
実は買ったのに全然やってない!というゲームが見つかるかもしれません。
実は・・・。
自分が購入履歴の確認に結構時間がかかったのです・・。ハイ・。
Steamを起動したら、
ウィンドウ画面の右上のご自分のアカウント名をクリックしてください。
クリックすると、
”アカウントの詳細”が表示されるのでクリック。
アカウント名が表示されない場合は、
ご自分のアカウントにログインしてください。
このウィンドウで、
購入履歴が確認することができます。
”ストアでの取引”を選択すると
最後に購入したゲームが6個並んで表示されます。
過去の購入履歴を確認したい場合は、
リストの最後の方にある”すべてを見る”を選択してください。
HumbleBundleなど、Steam以外のゲームをSteamで登録した場合(ゲームの有効化)の購入価格は無料と表記されます。
Steamのトレーディングカードを売っていた場合は、”マーケットでの取引”で確認することができます。
PCゲームが安く買え重宝している「Steam」。頻繁にセールが行われているため、いつが最安値なんだろう、いつが買い時なのか分かりづらい。今回は、自分が日頃よく見ているサイトの紹介です。※Steamゲーム内のセール情報のみ。追記[…]
ブログにしてみると
「こんなことでボクは結構時間かかってたのか・・・。」とお恥ずかしいかぎりでございます。
新たなゲーム発掘に貢献できるといいな!
よいゲームライフを!