こんにちは。アフロっ栗です。
今回紹介するのは
STEAMで配信中の2D見下ろし型アクションゲーム
『HOTLINE MIAMI(ホットライン マイアミ)』の記事です。
※のちに家庭用ゲームにも移植されました。
☑PS3、PS4、PSVITA、PS4、Switch版、Android
見た目からは想像できない面白さ
最初見た時は
どうみてもクソゲー。
しかし、
やってみると..。
くやしいもう一回っ!
の中毒性のあるアクションゲームなのに驚いた。
BGMもカッコイイ。
PSVita/Ps3移植済(海外のみ?)
Ps4クロスバイ対象作品(Ps3/PsVita版を買った人は無料でダウンロード可能)
クロスバイ…Ps3/PsVita版を買った人は無料でダウンロード可能
2014年2月21日にめでたく
日本語化対応になった。
日本語言語が導入され、
物語の内容も分かるようになった。これは嬉しい!
「Xbox360コントローラー」にも対応してますが、
今回の記事では「キーボード+マウス」操作での紹介になります。
日本語対応になったとはいえ、文字の表示が若干見づらいのが残念。
世界観重視ってことで僕は解釈。
日本語字幕は表示されるが
字幕が独特の潰れ方で見づらい。
独特の世界観が織りなす2D映像と
サウンドがストーリーを進めていくとやめつきになる作品です。
物語-概要-
1989年の架空のマイアミ。
プレイヤーは
留守番電話に残された依頼のメッセージに従い、
いろいろな動物のマスクを被った殺し屋となって、マフィア達のアジトに潜入していく。
仕事をこなしていくと、
主人公は徐々に正気を失っていきます。
自分は一体何者なのか。
何のためにこれほど多くの人間を殺しているのか……。
操作-概要-
主人公の操作方法は、
[W/A/S/D]で前後左右に移動。
銃所持の場合フォーカスしたところを射撃します。
銃を使用する際注意しなくてはいけないのが敵が銃撃を聞いてプレイヤーの存在に気がつく。
一撃当たれば即死。
マウスの右クリックで、
所持していた武器(近接武器+銃)を投げる。
[Shiftキー]とマウス操作で遠くを見渡すことが出来る。
序盤からとても重要な操作です。
[Shiftキー+移動]で周辺を警戒しつつ進んでいきましょう!
[Shiftキー]とマウス操作で行う
『周囲を見渡す』が重要
もうひとつ重要なテクニックが
ターゲットをロックできる[マウスホイールクリック]です。
ロックした相手に
正確に、そいて迅速に射撃、武器を投げるのに使用します。
敵をロックし、的確な操作を行えっ!
0.5秒でリトライできる絶妙なマップ構成
正確にプレイヤーを倒しに来るのでスリリングな潜入が楽しめます。
このゲームの敵からの攻撃は即死。
一瞬でやられるのでリトライ回数が多いゲーム。
このゲームの良い点として
エリアごとのマップ構成が大きすぎず小さすぎずの絶妙なマップ構成のため、リトライがすぐにできる。
何度も何度も挑戦していくと
自分なりの攻略ルートが出来上がっていくのが楽しいゲームです。
程よいマップの広さ。
リトライを繰り返しジワリジワリ進んでいく。
マスクの選択で
攻略難易度が大きく変わる
与えられたミッション開始時に、
どのマスクを装着するかによって特殊能力が付与されます。
特殊能力には、
☑素手攻撃で一撃で相手を一撃死させるマスク
☑犬に襲われないマスク
☑見渡せる視野が広くなるマスク
など。
マスクの選択で難易度が変わる場面もあります。
このマスクを集めるのが
このゲームのやりこみ要素のひとつになります。
クリア時間どれくらい?
見た目が独特なので敬遠しがちなゲームです。
インディーズゲームではメジャータイトルのひとつ。
僕はチャプター3あたりの音楽に魅了され、勢いでクリア。
クリア時間は5時間~6時間程度でした。
もし、
セールで販売していて安かったら買ってみてくださいね。
おすすめですぞ!
『HOTLINE MIAMI(ホットライン マイアミ)』のチャプター1~10の攻略記事です。ネタバレを含みます。[sitecard subtitle=後半の攻略はこちら url=https://afrolei.c[…]