今日1日僕ちゃん”ほくろ毛48″
奥さん!!!お待たせしました新企画!!!
其の名は….
「白猫オンリー1を探せ!!」
この企画に至るまで実に生々しい挑戦を考えて作られたようで作られていないお話です。
※Twitterをお休み中なのでこの企画もしばらくお休み中です。
「ガチャ」に対する疑問と挑戦を抱き始める
先週の土曜日に久々に10連+1ガチャを引いた。
見事に撃沈した。
このガチャを引いた時の心境を説明すると…。
1.目隠しをされ部屋に案内される。
2.部屋の明かりが消える。
3.制限時間内ぱふぱふ10+1人だけOK!!
4.僕ちゃん超ドキドキ
5.明かりと目隠しを取ったら10+1人のおっさんをもふもふしていた。
という心境だった。
子供の頃に『ドラゴンクエストIII』で経験したしょんぼり感と似ている。
自分がガチャに魅力を感じない理由..。
相手の確率に委ねて、もさぐってる自分に未練はない。
当たったらラッキー程度と思って遊んでいます。
この考え方がいいのかハズレても後腐れがない。
告ってフラレてその日しょんぼりして友達に撃沈報告して叫び合ってダッシュする。
ハイ。スッキリ。
最近違うゲームで確率にも存在しない(らしい)看板娘が当たる!!というお店があったようで…。
怖い怖い..。
無課金を貫き通す??
「無課金を貫き通す」
スマホゲームをやる前はカッコイイもんだと自分で勝手に思っていた。
こうやって毎日ログインして遊ぶゲームに出会うと
「このゲーム応援していたいな…。」
と思うようになった。
この気持は強すぎると重課金の第一歩にもなる。
「札束使ってキャラクター(武器)が欲しいとは思わないのでどーっすかなぁ…。」
と思っていた所偶然ゲーム内のお知らせに目が止まった。
『白猫プロジェクト』始めて75日目。
ようやく欲しい物が見つかる。
普通に買ったら面白く無い。
ガチャに対する不満が最初にぽわっと出て、次に今回の企画になった考えに至ります。
自分が考えたガチャで当てたら自分へのご褒美としてこのポストカード(グッズ)を買おう!!!
自分には見えていない”何か”を弾込めてぶち抜いたらさぞかし気持ち良いんではないのか..?!
既に当たりは存在する。
けど何が当たりか分からない。
自分が考えたガチャは実によく分からない。
これをどう実行するか考えた。
『白猫プロジェクト』を初めた頃にタイムスリップする。
Twitterで知り合った友達とのやり取りを思い出した。
友達「検索すると”アフロ奈美恵”ってキャラクター数人いるんだけど!!どれ?!」
自分「なんだって!?他にもアフロ奈美恵が存在するのか!」
まさか…。アフロ奈美恵が存在していたなんて…。
『白猫プロジェクト』はいつでもユーザー名(名前変更)が出来る。
これだ!!!!
企画とルール
ベランダでJOJO立ちすること数分。
ようやく企画とルールが出来上がる。
■企画名『白猫オンリー1を探せ!!』
■目的:数あるユーザー名からフレンド検索を使い、たった一つしか存在しないユーザー名を見つける。
■報酬:白猫のグッズを1つ買う。@自己満足
■ルール
1.ゲーム内の“フレンド検索”を使い1日1回だけオンリー1を探す。
2.フレンド検索した名前はその日のユーザー名とする。
3.類似検索や既に検索結果でオンリー1を見てしまった場合は除外。
4.Twitterでハッシュタグ #白猫オンリー1を探せ で呟く。
5.1日1回呟けない場合、まとめて報告する。
6.名前でイメージしやすい妄想を考える。
後日ルールは追加しようかな…。
自分でハッシュタグ作ってみたかったのもあったので丁度良い。
3.の説明が分かりづらいので追記。
これは後日談なのですが、フレンド検索で”ほくろ毛“で検索。
もしユーザー名を”ほくろ毛ボーボー“だとこの企画第一回は終了する。
おしかった…。
くそぅ..ボーボーか!!ボーボーだったのか…!!
というわけで既に検索で見てしまったものは除外。
記念すべき1発目の弾
“ほくろ毛48″は2発目の弾です。
最初に考えた弾は….。
“プリンセス出川”
結果….。0HIT。
ほくろ毛の方が惜しかった…。
もし気に入った名前があったら使ってみてください..。
白猫のポストカードは何時買えるか謎だ!!