
こんにちは、アフロっ栗です。
今回は、失敗談です。
外付けのSSDにゲームを
インストールしようと思ったら、
容量が足りなくて
認識しないっ(フォーマットできない)
どうやら、PS4は容量が
250GB以上容量がないと
拡張ストレージ(外付けSSD)として
認識されません。
ということを学びました。

ジェットコースターを乗ろうとしたら「身長が足りない」と言われたぐらい悲しい..。
Amazonで見ると、容量240GBのSSD
が販売されています。
もし、
「お金を節約してSSDを買いたい!」
と思ってる方は注意してください。
もし、購入する場合
価格も容量もお手頃な
480~512GBが良さそうです。
480GBぐらいを
買えばよかったと後悔しました..。

SSDの予備知識
SSDは、PS4でローディング時間を短縮したいときに大幅な向上が見込めます。
ゲームのインストール先を
SSDに変更すると大幅に時間短縮になり
重宝します。
一度、起動の速さを知ったら
やめつきになります。
SSDの普及が進み、安価になり
気軽に手に入れやすくなりました。
相場の変動はありますが
下記のとおりになります。
~250GB以下 | 480~512GB以下 | 960GB~ |
メーカーと内部性能によるが、主な価格帯は、 3,000円~6,000円 120GBタイプは持ち運びに便利。 | このあたりの容量が最も価格帯・バリエーションが豊富です。 参考価格として、6500円~12000円。 同じ容量のSSDでも、内部性能で変わります。 ※転送速度が早いなど。 | 4Kテレビの普及により、 SSDで録画などを考えている方は容量が多いほうが沢山録画が可能。 その代わり価格はやや高め。 10,000円~ |
最後に
結局、
PC用に買ったSSD(500GB)を使用し
PC用に買ったSSD(500GB)を使用し
快適なPS4ゲームライフを過ごしてます。
今回の問題は、
Ps5ではどうなるんでしょうか…?
Ps5ではどうなるんでしょうか…?
もし、PS5をお持ちでかつ、
240GBのSSDをお持ちの方がいましたら
どんな結果になるか
教えていただけると助かります。
教えていただけると助かります。
ご覧いただきありがとうございました!
では。またっ!