iOS/Androidで無料で遊べるバイクゲーム『Trials Go(トライアルズ ゴー)』が面白く、よく遊んでいます。
最近『Trials Go』側のアップデートが行われた後から起動後にエラーレポートを吐いてしまって起動しなくなってしまった、うちの『Trials Go』。
スマホからアンインストールしてからのセーブデータ引き継ぎ方法を備忘録として記載することにしました。
※セーブデータ引き継ぎには、Uplayサーバー上にあるセーブデータを使用するためUplayアカウントが必要になります。(FaceBookのみで引き継ぎできるかは不明です。ごめんなさい)
アンインストールしてから再度インストール後『Trials Go』を起動します。
チュートリアル画面が始まるので、そこで画面左上の「||」をタップします。
ゲームポーズ画面になるので、そこで[オプション]をタップします。
インストールした『Trials Go』はUplayサーバーと連動していないためここでUplayと連動します。
タップする箇所は2箇所あるのでどちらかをタップしてください。
Uplayの画面になったら、[Log In]をタップしてください。
ここでFaceBookとの連動も可能。
ここでUplayで登録したEメールアドレスとパスワードを入力してください。
Eメールアドレスとパスワードの入力が完了するとUplayのプロフィール画面に変わります。
右上の[×]をタップして終了してください。
『Trials Go』の画面に戻ったらチュートリアルを完了させるまで進めます。(上から岩が崩れるところまで)
チュートリアルを終わらせないとセーブデータ引き継ぎが始まらないのがこのゲームの億劫だなと思いました。
※ここからセーブデータの引き継ぎを行う重要な画面になります。
チュートリアルが終わると現在のセーブデータとUplay側のセーブデータが異なるためどちらのセーブデータを使用するか選択します。
最終プレイのデータを引き継ぎたいので、[前のゲームから続ける]をタップします。
最後に[OK]をタップして終了です。
アンインストール後再度『Trials Go』をインストールした後すぐに引き継ぎ画面にならなかったので最初あせりました。
Uplayサーバーのセーブデータを使用するのでAndroid ⇔ iPhone の移行にも使えます。