いよいよ正式サービス(アーリーアクセス)も開始される『ドラゴンズドグマオンライン』(DDON)
DDON TV #3が2015年8月25日に放送されました。
新情報盛りだくさん!
御覧になられてない方もいると思うので画像を多めに使用して実際に放送された内容を元に紹介します。
申し訳ない…。画質がかなり悪いです。
既に御覧になられた方用に目次で気になった部分を見られる形で紹介します。
Vs コロッサス戦&ソーサラー画面
サイクロプスの上位モンスターで登場する初公開された”コロッサス戦“からの放送になりました。
最寄リム転移→テル(テルの村)
まず放送内容から把握したのは正式サービス時のLv上限は40。
見たところサイクロプスと同じ場所に出現するみたいですね。
エリアランクに応じてコロッサス戦が楽しめる形??
放送では主にソーサーラ視点で配信されていた。
サイクロプスに角が生えて鎧をまとってる感じに見えます。
ソーサーラ独自の詠唱アイコンがぐるぐる表示され小さい●の所で何かボタンを押すとダメージアップ?
ソーサーラの配信で際立ってたのがメテオの詠唱。
強力なダメージを与えるので詠唱時間はかなり長い印象を受けました。
ソーサーラの行動アクションとして、バックムーブ(バックステップ)が使える模様。
メテオはプリーストのスキル”セラフィムフラップ”のように詠唱中に攻撃箇所をロックしメテオ発動後ロックした箇所を地点に派手なメテオで攻撃していた。
ダメージで3400とか驚き。
コロッサスの攻撃はサイクロプスとほぼ一緒。
気になったのが、歩き移動→ストンプの敵の移動時間がちょっと多すぎるな..と思いました。
ジョブ修練
次の放送では各エリアのジョブマスターの紹介。
各ジョブのカスタムスキルをLv5→Lv6をランクアップする際に訪れるNPCの紹介とクエストが配信された。
配信ではプリーストの紹介が主として行われた。
■プリーストの修練クエスト
最寄リム転移→テル(テルの村)
クエスト内容はテル村周辺のゴブリンリーダー討伐。
グリッテンに行く途中の橋のゴブリンが討伐対象でした。
クエストが完了した各ジョブマスターにクエストを報告。
■プリーストのジョブマスターNPC
最寄リム転移→ポーン郷
NPC名…カミュ
ポーン郷についてから左に移動し階段を登って行くと会える。
全てのカスタムスキルLv5→6に上がるときはスキルの大幅な強化が行える。
Lv6からのスキルアイコンの色も変わり分かりやすかった。
放送ではセラフィムフラップの追尾弾数が3→5に増え一発一発が強力になっている。
セラフィムフラップのLv5→Lv6で消費するJPは3000。
後、ガードビットLv6以降のガード回数も3→5に増え見た目が派手になっている。
■ハンターのジョブマスターNPC
NPC名…イヴァン
最寄リム転移→リンウッド【ミスリウ森林】リンウッドの宿屋
DDON内の新しい機能が紹介され、フォトモードが実装されるとのこと。
いろんなフォトフレームがあって楽しそう!!
CBTでハンターを使用していなかったので紹介された紅蓮弓矢の詳細が分からず申し訳ありません。
■シールドセージのジョブマスターNPC
NPC名…ルドルフォ
最寄リム転移→ローテス村【ブリア海岸】
セイントウォール(盾にエフェクトが付くスキル)
オートガード前方180度→Lv5→Lv6のランクアップで、オートガードが全方位に変わる。
※アトラクト中(挑発)はオートガード不可。ガード中も360度になる?
ランパートレイド
走る距離が増え、多段ヒット数が増加。ダメージがデカイ。
気になったのがランパートレイドの移動が増えてプレイヤーがある程度移動可能になるのだろうか….。
任意でボタンを押してフィニッシュor中断に持ち込む等が出来ないと使い勝手が左右されるスキルになりそう。
[追記]Lv6~ランパードレイド多段ヒット数が11近くとのこと。強そう…。
最終ダメージがだいたい小ダメージ4hit分で考えればおおよそ1.75倍の強化。
小ダメージが増えた分DPSは下がってるので単純にスタミナ効率が上がったと思って頂ければ。
■ファイターのジョブマスターNPC
NPC名…ヴァネッサ
最寄リム転移→テル村【グリッテン】
円月斬
その場で回転攻撃。モーションがLv5→Lv6で変化する。回転切りのようになり多段HIT数増加。
刀牙昇斬
モーションがLv5→Lv6で変化する。
ボルド鉱山エリア
最寄リム転移→ホボリック洞穴
ダンジョンの最初の印象はゴブリンだらけ。
NPCで「話しカケルナ!!」とかユニークな会話をするゴブリンも存在。
ギルスタンという大きなゴブリンキングからクエストも受注できる。ブラッドオーブ(BO)交換品(取りにくい素材)も存在する。
NPCよろずやで気になったものは、大きなケモノ生肉 1700Gとかあった。
回復アイテムなども販売されている。
火に入って遊んでいる松尾さんが面白かった。
火に入るとやけどダメージ判定があるのは面白い。
ホボリック洞穴専用のエリアBGMがカッコイイ。
温泉に入ろう!
ホボリック洞穴探索中にキノザという集落があった。
ここは温泉街らしく、キノザ温泉にゲーム上で入れるとのこと。
入り口付近のNPCで温泉チケットを購入。3種類の湯が存在。
各扉へ行き、デカイ鍵がかかった扉にチケットを消費して入場。
■温泉効力一覧
1.癒しの泉 800G
2.活力の泉 1200G [スタミナ上限 UP 2割UP?(ココに関して説明はなかった)]3.豊穣の泉 2000G [体力上限UP 2割UP バフアイコンが付く。長時間持続する]
放送で長時間持続する。とだけ…。具体的な時間は公開されていません。
1回のチケットでPT分温泉に入れる。
チケットは回復アイテム一覧に収納される。
温泉でアイテムも入手できる。採掘可能な場所も?!
癒しの泉は見た目普通の温泉。
活力の泉は南国チック。
豊穣の泉は見た目も豪華。ホットジェルなるアイテムが。
アビリティで温泉の効能を伸ばす効果があるとのこと。
ユーザーからの疑問質問コーナー
1.Windows10での動作保証は??
→8/20に正式に対応された。Windows10でも是非遊んでください。ドライバ等に関する機器でのWindows10対応はPCメーカーにお問い合わせください。
2.マップをもっと広域に表示できるようにしてほしい
→既存の機能でマップ拡大縮小は可能です。操作ガイドを参照ください。
3.再ログイン時にはログアウトした場所でスタートしてほしい
→ゲームの性質上MORPGのため拠点に戻る(白龍神殿)になってしまう。Server側の不具合など予期せぬダウン(Server側の不意なダウン)になった場合は一定時間その場に再ログインする機能はある。
コンテンツ中のダウンは性質上難しい..?
4.モンスターのステータスをもっと遠くから把握できるようにしてほしい
→日中視認できる距離、夜間視認できる距離が異なる。一回でも攻撃を入れた場合は敵情報をある程度視認できるようになっている。
※PTメンバーが交戦した場合のモンスターはどうなる?ヘイトリストに乗った場合にどうなる?かは不明。
5.手持ちで持てるアイテムの数が少なすぎる
→手持ちとはアイテムバッグのこと。キャラクターの成長によりアイテムバッグ枠を拡張できるようになる。ブラッドオーブ(BO)を使用して拡張可能。拡張要素についてはガチャ要素は無い。5個ずつ拡張できるのを予定している。
6.クラフトで消耗品は複数個まとめて生産できるようにしてほしい
→消耗品は複数個作成できるように変更された。作成する物によってデフォルトで複製作成する個数は異なる。
グランドミッション【魔物のるつぼ】
8人ミッションでレスタニアから船に行くミッション。
時間制限は20分
Lv40の終盤のコンテンツ。
遠足気分で低レベルでも行くことは可能。
■どういうミッション?
爆炎の大龍に挑むミッション。放送ではエルダードラゴンに会うまで。
序盤の主な敵はリザードマン。
最初のボス戦としてベヘモット(Lv20)が登場。
リンドブルムのワニバージョン。
気絶攻撃が多々見られた。弱点は背中/お尻辺り。火属性。
際立ってたのがシーカーの空中攻撃がとても派手だった!!!!
ベヘモットを倒すと、今度は違うエリアにリンドブルム(Lv30)が登場!
リンドブルム交戦中にイベントログが表示され、エルダードラゴンが違う地点に登場する。
配信中思わず笑ってしまったのが、戦闘中のリンドブルムから一目散にエルダードラゴンに行く姿が面白かった。
エルダードラゴン(Lv40)
リオレウスのような空中ブレス攻撃をみせた。
防御力はかなり高そう。攻撃力も凄そう。結構プレイヤーが死んでいた。
松尾さん(プリースト役)がまさかの崖で死亡してびっくりw崖の死亡判定あるみたいですね。
ローンチトレーラー初公開!!
ローンチトレーラーの最後に気になるジョブが公開された。
豪華声優陣ですなぁ…。
謎の9番目のジョブ。
開発者曰くDDONらしくないジョブらしい。
DOGMAの延長ぽいジョブではないらしい。
開発者が手をぐるぐるしていたのでシールドセージに関わるジョブ?
今後のアップデートスケジュール
■正式サービス時
初期実装ジョブ…・ファイター・ハンター・プリースト・シールドセージ・シーカー・ソーサラー
実装予定…グリッテン砦・魔物のるつぼ
■2015年秋(Ver1.1)
このアップデートで東京ゲームショウ(TGS)での出展予定。
実装予定ジョブ…エレメントアーチャー
新グランドミッション各種
■2015年末(Ver1.2)
実装予定ジョブ…ウォーリアー
新グランドミッション 各種
■2016年春(Ver1.3)
実装予定ジョブ…ローンチトレーラーに出来てきた新ジョブ
新グランドミッション 各種
コラボイベント情報
カプコンxパセラリゾート「カプコンバー」9/1~9/30
DOGMAコラボメニューが登場
ワンオーダーごとに缶バッジ がランダムでプレゼント。
SCEとの放送。ゲーム情報発信番組「プレコミュCafe」に登場。
8月26日 22時から24時放送予定。
最後に個人的にきになった点
1. DDONTV#3でも他キャラクターのワープ現象は配信中何度も見受けられた。
今後のアップデートで是非とも改善してほしい。一緒にプレイしてる感が薄れちゃうのが気になりました。
2.他プレイヤー簡易エフェクトや他キャラクターのエフェクトのオフなど細かい設定。
ソーサーラを見て派手でしたが、近接をやってる視点で観た時に状況が掴みづらい時がちらほら。
画面のオプション設定の充実さが今後どうなるのか?!
[追記]→PC版に関しては自キャラ以外のエフェクトを消すことができる。
3.スキルパレットにセットできる上限はノーマルスキル(4種類)・カスタムスキル(4種類)の計8種類??
Lv40でまたスキルが増え、カスタムスキルにセットできる上限は変わるのかな…。状況によってスキルをセットする内容を変え、スキルパレットに設定するのが悩ましくなりそう??
アーリーサービス(正式サービス)まであとわずか!
楽しみですね!!