【DDON】シールドシーケンスのコツ『ドラゴンズドグマ オンライン』
公開日:
:
最終更新日:2015/09/15
ドラゴンズドグマ オンライン
シールドセージLv13で覚えるノーマルスキル一覧にある”シールドシーケンス”
これが後半できるかできないかが、スタミナ管理に大きく影響されるのが分かった。
後半のモンスターの連続攻撃でスタミナがゴリゴリ削られる。
シールドシーケンスを使うことでステップバックできるので多少楽になる。
(敵の攻撃にもよりますが…。)
実際やってみると出たり出なかったり、スキルの説明が分かりづらい。
何度か試して自分なりにコツを覚えてきたので紹介です。
これが安定して出来るようになると、さらにシールドセージが面白くなること間違いなし!!
『ドラゴンズドグマ オンライン-Dragon’s Dogma Online-』 #DDON
シールドシーケンスのスキル説明
■敵の攻撃を大盾で防いだ直後、※1.敵の注意を引く属性攻撃をする
または、※2.素早く後方に身を逸らす。
フォースゲージ1本以上の時、消費して技性能上昇。
※1.敵の注意を引く属性攻撃をする…ガード直後、左スティック後方→前方を行うこと。[フォースゲージ消費有]
※2.素早く後方に身を逸らす…ガード直後、左スティック前方→後方を行うこと。[フォースゲージ消費無]
シールドシーケンスが発動しない時
■オートガード時
■ガード時、左スティック前入れっぱなしの状態で、左スティックをただ後ろに入れた場合。もしくはその逆。
■お尻(ガード外)から攻撃されて悶絶した時。
シールドシーケンスのコツ
最初は、ただステップバックなら左スティック↑↓、属性反撃攻撃なら↓↑と入力すればいいと思っていました。
そしたらなかなか発動しない。
コツは、①ガード直後の盾の向き②エフェクトの発動箇所③エフェクトの大きさで判断。
盾でブロックした音で、左スティック入力を開始し入力受付~終了はやや早めかな..。この辺りは人によりけりかも..。
左スティックをおもいっきり倒す感じでやると成功しやすい。
壊さない程度ですぞ!!
画像の場合だと、ステップバックする場合、正面から敵の攻撃を防いだ場合、斜め右上→斜め左下と入力する。
(ここは要検証中..)
ガード状態を保ったまま左スティック入力で可能。
左スティック入力をするときにガードを緩める癖がつかないように注意!!!
最初は、ガードしながら発動したらラッキー!!程度から始めると吉!!
セントウォールLv6からどうなるか楽しみ!!
セントウォールを覚えるとガード範囲が広がりガードできる箇所が増える分、盾の向きではなく、ガードしたエフェクト箇所でスティック操作を行わないと、シールドシーケンスが発動しづらい。
難しい…。僕もセントウォールを覚えてから練習する日々です。
これが面白い。
セントウォールLv6になってからさらに面白くなると思うとLv上げが楽しい。
Lv6になってから全方位ガードになって、どうなるか確認するのが楽しみです。
最初はセントウォール無しでやってみるといいかも!!!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【DDON】Vs コロッサス |シールドセージ攻略メモ|『ドラゴンズドグマ オンライン』
シールドセージの大盾"ゾンビクレイブ"を強化するため、高レベルのコロッサスを討伐する旅に出た。
-
-
【DDON】今週の気になるレスタニアニュース報酬一覧『ドラゴンズドグマ オンライン』
配信日時 2015年10月01日~配信終了まで6日間 配信されてから初回クリアで貰える。
-
-
【DDON】クラフトでどのステータスを上げていけばいいの?『ドラゴンズドグマ オンライン』
『ドラゴンズドグマ オンライン』#DDON のCBT1,2ではガチャ武器が強すぎてがっかりしまし
-
-
【DDON】やつの尻を捉えてやる!!【ドラゴンズドグマオンライン】
氷像のカメラマンシリーズ第二弾撮影に向け、スフィンクスとの戦いを経験していたところよからぬ事
-
-
アルペジオ誕生秘話|『ドラゴンズドグマ オンライン』beta1
『ドラゴンズドグマ オンライン』ベータテスト1が終了しました。 2週間という短い期間でしたが、
-
-
【DDON】アイテムを整頓しよう!!【ドラゴンズドグマオンライン】
白竜神殿レーゼでいらないアイテムを売却していたときのこと。 アイテム売却してて倉庫が物凄く
-
-
【DDON】自分よりメインクエストが進んでいる人の手伝いはできるの??『ドラゴンズドグマ オンライン』
クィックパーティで遊んでいると、PTメンバーから「メインクエストを手伝ってもらえませんか?」と言
-
-
【DDON】コレ知ってた? ランパードレイド編『ドラゴンズドグマ オンライン』
シールドセージの攻撃技と言えばこれ!『ランパードレイド』 (ずっとランパードレイジ!!っと間違
-
-
ロストポーン救出|『ドラゴンズドグマ オンライン』
2015年8月31日 正式サービス予定の『ドラゴンズドグマ オンライン』 ポーンを含んだソ
-
-
【DDON】ポーンをうまく使いこなそう!!『ドラゴンズドグマ オンライン』
健気でちょっとお馬鹿?なポーン。 ちゃんと"ポーン命令"を行うと意外とうまく立ち回ってくれる。
スポンサーリンク
Comment
そもそも、ジャストガードをやればスタミナは減らないです。
シーケンスはバックステップはたまに使いますが、距離を取る時ぐらいしか使わないです。
DDONやってた頃は後方>前方のヘイト上げる敵の注意を引く属性攻撃をする奴も便利でしたぞ!
アトラクトしなくても維持できたのを覚えてます。
この辺はお好みなのかな?!
そうですねぇ全部の相手の攻撃を熟知してればスタミナ軽減なくなるのでそれがセージの楽しみなんですかねえ。