パーティの人数制限を気にせず遊べるおすすめスポット紹介。
まず最初はやっぱこれでしょう!!
ということで、CBT1,2でクラン内で大人気だったお遊び通称”サスケ”
実際やってみると….。難しい…。
うまい人はすぐにどんどん達成していくのでヘタレな僕ちゃん大苦戦!!
タイトルがサスケ(Lv1)になってるって?!
えぇ…さらなる試練があるとは知りませんでした…..。
『ドラゴンズドグマ オンライン-Dragon’s Dogma Online-』 #DDON
この塀登りを発見した恩師指導の元、正式サービスも挑戦してきました!!
実際ゲーム配信中紹介してたのですが、配信中は一回も成功してませんでした..。
(観てくれた方ありがとう!!)
最初の難関が、塀を辿って一個上に行く場所があります。
ここのコツとして、塀ギリギリに行くとキャラクターがよろめくのでスティック操作で少しづつ微調整をしていきます。
右足が少し離れたぐらいがいいのかも…。
視点操作で、柱を正面にしてから垂直ジャンプして上の塀に登ることができます。
スティック操作(移動量)が少ないと下の動画の用に上の塀にぶら下がった時に引っかかってしまう。
この場合はもう少しスティック操作で移動を調整してみてください。
※下の動画は失敗例です。
ここからが難しい。
この塀をダッシュしてジャンプしていきます。
使用しているコントローラーによって難易度は変わってくる…。
塀ギリギリで柱のやや右を狙ってジャンプ!!!
自分のやりやすい視点操作を見つけた方が成功率が高いみたいです。
うまく踏切とダッシュジャンプが噛み合った時はまさに感動!!!!
やったぞ!やったぞ!お父さん!!
動画の説明では「~~~の感じで心掛けましょう!」ってかっこ良くいってますが何度も失敗しまくりです!!!!
いえーーい!終わった….。
え。。。。さらに右にいけるんかい?!?!?!?!?!??!
サスケ(Lv2)を目撃してしまった瞬間…。
結局今日はサスケ(Lv2)は断念。
いつ成功できるんだろうか…。
今日紹介した内容の動画になります。
よかったら参考にしてみてください。
フレンド・クランメンバーのネタに是非!!!
よいレスタニアを!!