僕が白猫プロジェクトに出した答え
公開日:
:
スマホ(iOS/Android), 白猫プロジェクト
スマホゲームの『白猫プロジェクト』を初めて丁度3ヶ月が過ぎました。
タウンの育成も順調に進んでいく毎日。
初めてタウンの殿堂がひとつ出来上がりました。
最初に殿堂にしたいなと思ったのは…。
うん体術(拳)の殿堂です。
8つのクラスの中で一番好きなクラスは..?
と聞かれたら迷うことなく拳を選びます。
動きの素早さや打撃音・手数の多さが好きな自分としては一番プレイして楽しいクラスです。
自分は拳キャラクターで一番評価の高いルウシェを所持していないので物凄い尖ったキャラクターは拳には居ません。
過去の記事で沢山登場しているXmasフランでプレイしてから『白猫プロジェクト』の面白さに魅了されました。
2016年2月と『白猫プロジェクト』を振り返ってみると生み出されたキャラクターに大きな疑問をもち『白猫プロジェクト』をプレイする僕自身も変わった月日にもなりました。
『白猫プロジェクト』の2016年2月を振り返ると、槍の強化とグリコ黒猫コラボな月日でした。
槍の強化によりSP回復がどの槍キャラクターでも防御(立ち回り)でスキルを打つ回数や防御面が大幅に強化された。
槍強化が実装された当初は、初めて★4を手に入れたキャラクター温泉キサラギを沢山使う機会が増えとても喜んだのを覚えております。
この頃は各キャラクターの”モチーフ武器”というのを知らず、後々キサラギのモチーフ武器の三味線が素晴らしい武器だったということを後で知りました..。
槍強化が来て正直な感想として…。
槍の強化はやり過ぎのような..。って思った。
ガードでボスクラスの危険な攻撃もガードができガード中では状態異常にならないのには驚いた。
槍は初心者でも扱いやすいクラスにしたいのかなって思いました。
前に来た拳の強化は一体…。ちょっとしょんぼり。
2016年3月はウォーリア(斧)の強化月間とのこと。
攻撃の強化がキーワードらしいけど….。うーん…。
ゲーム自体がワンパンプロジェクトにならないことを祈ろう..。
ただでさえ攻撃力のインフレが凄いのにどうするんでしょうか。見ものです!!
もう一つの2月の話題の目玉”グリコ&黒猫コラボ“。
グリコのアーモンドのキャラクターと黒猫のキャラクターのコラボがとても可愛らしいのが印象的でした。
黒猫コラボキャラクターは、どれも個性的でいいキャラクターが多いなと思いました。
ルシエラ・ミコト・ユッカを当初狙っていましたが結局当たらずガチャは茶熊の2期生が気になるので断念。
自分のパーティには、アリエッタ・ディートリッヒ・アイの3キャラクターが加入しました。
個人的に個性的なメンバーとロマン溢れるキャラクターが来てくれてとても嬉しかったです。
アリエッタ・ディートリッヒはロマン溢れるキャラクター。
一発のダメージが物凄いデカイがディートリッヒはSP消費が物凄く大きい。
アリエッタは紙装甲とモチーフなかったら回復なし。
一長一短でいいキャラクターだなと思います。
ここからはちょっと批判的な文章になります。
黒猫コラボのキャラクターが個性的で素晴らしいのに対し、グリコ・アーモンドキャラクターの2キャラクターに対しては疑問を抱きました。
アーモンドピークとアーモンドプレミオに関してはあまりにも強さという強さを凝縮してしまったな..って思った。
個人的な憶測ですが『白猫プロジェクト』のプロデューサから生み出されていない意図しない強さを持ったキャラクターなのでは…?と思った。
アーモンド2キャラクターを一言で表すと
「大人の都合で生み出されたキャラクター」
に感じた。
いち社会人として、2月という月日は来期に向けて実績を大きく問われる月日です。
そして他社とのコラボという関係でコラボした相手との兼ね合いも見え隠れしている印象も受けた。
あーぁこういうキャラクター出しちゃったか..。と残念な気持ちです。
『白猫プロジェクト』での協力バトルに行くとそれはもうアーモンドの赤(ピーク)と黒(プレミオ)ばかり。
個性的な黒猫コラボキャラクターが可哀想に思えた。
協力バトルが好きな自分でさえ2月は赤と黒が居すぎて戦闘があっけなさすぎて協力バトルをプレイする頻度が極端に減った月日にもなりました。
こういう状況の中でも純粋にPTプレイを楽しむ人達とプレイした時は本当に楽しかったのを覚えております。
ありがとうございます。
2月の経験を踏まえ自分の中で『白猫プロジェクト』の見方が明確になった。
『白猫プロジェクト』はキャラゲーなんだな。
と…。アクションと好みのキャラクターで高難易度に挑戦して協力プレイを楽しんでいたので正直がっかりしました。
当初からプレイしてて「キャラゲーかも…」と思いながらもやっていた自分の決定打を貰ってスッキリ。
おかげでプレイしていなかったアクションゲーム等を楽しむ日々です。
こうやってブログにして改めて思ったことは…。
アーモンドピーク・アーモンドプレミオは大人の都合を受けた悲劇のキャラクターなのかなって思えてきた。
ブログ書く前は2つのキャラクターには嫌悪感あったのになぁ…。
ブログやっててよかったなと思った。
ごめんねピーク・プレミオ。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【音ゲー】ちょっと変わったフリック対策 ~小細工・ゲーム環境編~
※今回は、タブレットなどゲームする端末を置いてプレイする方の記事が多くなりますが、音ゲー全般
-
-
【白猫P】「緊急出動!!頼むで!!コマちゃん!!」攻略メモ
2016年元旦から彼方此方外に出回り目標と挑戦探しと日頃お世話になっている方への挨拶の1日でした
-
-
【デレマス】新曲♪∀NSWER♪が通常楽曲になりました!!
イベント曲で気に入った♪∀NSWER♪。 通常楽曲いつになるのかなーって待っていたら通常楽曲に
-
-
【白猫P】黒騎士の夜想曲~ノクターン~やってみた
2016年1月20日から配信された限定クエスト『黒騎士の夜想曲~ノクターン~』を早速やってみた。
-
-
【白猫P】対決! 初夢合体大魔神!攻略|夢宙のかけら集め
スマホゲーム『白猫プロジェクト』銀河新年2019クエストの攻略記事になります。 クエスト名『対決!
-
-
『白猫プロジェクト』専用サイトを開設しました|「しろねこる」のご案内
『白猫プロジェクト』に関する記事が多くなり、多くの方に閲覧して頂き本当にありがとうございます。
-
-
【デレマス】ぼくのデレマスの設定
現状のアイドルマスターシンデレラガールズ(デレマス)の設定になります。 ご参考になれば幸いです
-
-
【白猫P】ガブリーエネルギーはどこで手に入る?|2019年正月クエスト
姉妹サイト「しろねこる」の記事紹介になります。 普段ノーマルクエストの「宇宙探索」実装当初は、す
-
-
【白猫P】「敵の弱点が見えるようになる」アクセってどんな効果?
「七つの大罪2」コラボの報酬として貰った「バロールの魔眼(レプリカ)」 ※2019年1月現在「七
-
-
【白猫P】白き覇者の塔クリア!!
白猫プロジェクトがまさかのモンストコラボでびっくりした今日この頃。 コラボイベントクエストの高難
スポンサーリンク