プリースト操作説明|『ドラゴンズドグマ オンライン』序盤のLv15まで
公開日:
:
最終更新日:2015/09/09
ドラゴンズドグマ オンライン
『ドラゴンズドグマ オンライン』beta1 開始時は盾を装備したい!と嬉々していました。
Twitterで友達にクランの状況を聞いたら「プリーストが少ない!」
よし!じゃあプリッちゃうか!
とシフトチェンジ。
盾役かヒーラーかどっちか悩んでいたので丁度いい!
いろいろな戦いを経験して分かってきたことを記載します。
Beta1-2ではジョブの最大LvはLv15まで。
目次
プリースト所感
プリーストが主に行うことは、回復+支援+攻撃魔法。
そしてボス級モンスターのイベント中に行うのがヒールオーラによる弱点表示。
スタミナ=MP回復
回復・補助魔法は最初に魔法を使用すると自己バフ。
フィールドシフトを行うことでPTメンバーに効果を与えることができる。
フィールドシフト中は自己バフは消え、ガードビット効果中以外スタミナ回復が行える。
プリーストのノーマルスキル
■ブラストビット(空中・地上)…攻撃魔法。チャージを行うことで弾数が増える。チャージ中でもスタミナ回復できる。(ガードビット中以外)
■ヒールオーラ(空中・地上)…回復魔法。フィールドシフトでPTメンバーを回復することができる。自己回復中でも、緑色の円形状にいればPTメンバーも回復できる。弱点表示にも使用。フィールドシフトした状態でもPTメンバーがボスの弱点の位置にいれば弱点表示可能。
■セイントオーラ(空中・地上)…自分に近づくものに攻撃魔法を与えるバリア魔法。フィールドシフトも可能。PTメンバーが一箇所に集中してる場合、この魔法をフィールドシフトするとかなり強い。
■フローティング(空中)…ジャンプボタン長押しで空中浮遊。地上からの突き上げ魔法の回避にも使える。LV1でMASTERスキル。
プリーストのカスタムスキル
■アタックライザー…物理攻撃力+魔法攻撃力をおよそ2割??程度底上げ。フィールドシフトした際、フィールドシフトを解除したらバフが切れるのか一定時間の効果時間があるのか不明….。スキルの説明文を見る限り効果時間っぽい??
■ディフェンスライザー…アタックライザーの物理防御・魔法防御版
■セラフィムフラップ…攻撃魔法。追尾性のある魔法弾が射出される。
■ガードビット…プリーストの生命線。ガードビット効果中は最初は3回までダメージ無効。正式サービスで1回無効なくなった模様。
ガードビット>即解除してもダメージを1回無効にできる。
■ヒールスポット…設置型回復魔法。回復力が大きい。緑色の設置された魔法が回復エリアです。スキルを上げることで設置持続時間 上昇。回復力は…どうなんだろう..。セリフ付き定型文も併せて設置するといいかも?
■キュアスポット…リンドブルム戦の雷で効果を発揮。厄介な継続ダメージを消去できる。設置型魔法のためPTメンバーには分かりやすいセリフ付きの定型文をして発動するといいかも??
プリーストのアビリティ一覧
[追記および修正]ジョブアビティはLv33ぐらいまで取らずに様子を見たほうがいいかも…。
Lv40が上限になりJPの割り振りが変わったためです。
フィールドシフトのスタミナ軽減のジョブアビリティが気になってますがまだLv33ではないため確認できず。
後日追記していこうと思います。
フィールドシフトについて
フィールドシフトは2種類の円状の魔法を付与させることが出来きます。
円状が相反する魔法は上書きされるみたいです。
1.ヒールオーラ<or>セイントオーラ
2.アタックライザー<or>ディフェンスライザー
3.ガードビット On/Off (スタミナ回復無/有)
フィールドシフトしてる時の注意点は、歩きが遅くなるのとガードビット中はフィールドシフト状態でもスタミナ回復しない点に注意!!!
※ガードビットは解除していればスタミナ回復します。
僕がセットしているスキル
参考になるか分かりませんが自分のスキルセット内容です。
支援型になるのかなぁ。
[追記]ブラストビットだけだとハーピとか空中にいる敵への攻撃が面倒なため。
セラフィムフラップを強化していくと化ける。
セラフィムフラップは射程距離も遠く+追尾性能(ロックオン)もあり使いやすい。
※ノーマルスキルは固定なので記載から外します。
[PT]
1.アタックライザー
2.ガードビット
3.ヒールスポット
4.キュアスポット
[ソロプレイ&PTプレイ]
1.アタックライザー
2.ガードビット
3.セラフィムフラップ
4.キュアスポット
※序盤ハーピなど空中にいる敵の対処としてセラフィムフラップがめちゃくちゃ便利。
Lv20で覚えるセイクリッドシャインは当て方と距離感さえ覚えると高い威力を発揮する。ダウン時は特に効果的。
プリーストの攻撃・PT立ち回りについて
ソロだと多用するブラストビットですがPT戦だとアタックライザーの恩恵もバカにできない。
プリだと攻撃力が低いので割増感が感じられないが、アタッカーの攻撃の2-3?割増は結構大きい。
この辺りは状況によって異なるので一概にいえない。。。
フィールドシフトを多用する場合、解除が遅くなったり敵に近すぎて死亡することが多々でした・・。
あまり離れすぎると敵とのおいかっけっこになってしまうので遠からず近からずがいいのかな。
アビリティのヘイト減少をMASTERまで上げると敵がピンポンしづらくなるのでオススメです。
まだまだ荒削りのゲームですが、PT戦の楽しさやソロでは武器作成(クラフト)、ポーン育成など…etcこれから期待できる作品になりそうです。
これからサービスが開始されると思いますが気になるのが、
課金形態と各ジョブのロールのバランス。
そして戦闘バランス。
現状,敵のHPはかなり多いのでちょっと気になってます。
蘇生や一部状態異常の回復しあえる点は凄くいいなって思います。
ロール(役割)にガチガチにならないゲームになってほしいなー!
オンラインゲームは各種バランス調整、大変かと思いますが運営さん応援してますぞ!
裸だってこんなことが出来る!!!
巨人に群がるチーム変態。後ろから大笑いして見てました。
ぼっこんぼっこん仲間が吹き飛ばされてはみんなで起こし合うチームワーク。
現状。戦闘はもっさりとか言われてますが、今日の仲間たちはそれを重々理解してたんでしょう。
「そんなこと考えてたらやられてしまう!」
「とにかくしがみつけーー!皆の者!」
限られた制限とゲームバランスの中でこんなにも大笑いと緊張感は久しく味わっていませんでした。
これからも楽しさを伝えていければいいなと思ってます。
裸でグリッテン砦Hard-Priest視点- AGO(チーム変態) vs 魔物たち Part1-2 #DDON
無事勝利したから言える…。
グリッテン砦自体初めてだった…。
しかも初討伐が裸にマントだったなんて・。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ベンチマークやってみました!|『ドラゴンズドグマ オンライン』
Ps3/Ps4/Pc4版のマルチプラットフォームで発売される『ドラゴンズドグマ オンライン』#D
-
-
【DDON】コレ知ってた? ランパードレイド編『ドラゴンズドグマ オンライン』
シールドセージの攻撃技と言えばこれ!『ランパードレイド』 (ずっとランパードレイジ!!っと間違
-
-
【DDON】攻撃力を上げるちょっとした方法『ドラゴンズドグマ オンライン』
デフォルトの設定だとやや演出よりのため極力戦闘に注力したい!!! 一部PC版DDONの強制終了
-
-
【DDON】今週の気になるレスタニアニュース報酬一覧 [2015/10/09]
配信日時 2015年10月09日~配信終了まで6日間 配信されてから初回クリアで貰える。
-
-
【DDON】やつの尻を捉えてやる!!【ドラゴンズドグマオンライン】
氷像のカメラマンシリーズ第二弾撮影に向け、スフィンクスとの戦いを経験していたところよからぬ事
-
-
DDON TV #3[8月25日放送分] 感想とおおまかな放送内容
いよいよ正式サービス(アーリーアクセス)も開始される『ドラゴンズドグマオンライン』(DDON)
-
-
アルペジオ誕生秘話|『ドラゴンズドグマ オンライン』beta1
『ドラゴンズドグマ オンライン』ベータテスト1が終了しました。 2週間という短い期間でしたが、
-
-
[AGO]第一回 クラン集会 画像集 『AGO秋の自己紹介祭り』
正式サービスになって9/20に初めてのクラン集会が行われました。 グリッテンが正式に導入されて
-
-
[祝正式!]ドラゴンズドグマオンライン 略称用語一覧【DDON】
他のオンラインゲームでもそうですが、普段何気なく使ってるゲーム内略称・用語って多い。 新しくゲーム
-
-
【DDON】魔物のるつぼ&クエスト中断方法|『ドラゴンズドグマ オンライン』
とうとう実装されたグランミッション(GM)"魔物のるつぼ" 早速PTで突入してきました。
スポンサーリンク