アニメ・バンドリ2期で登場した『ロック』こと朝日六花(あさひ ろっか)[cv 小原莉子]。
『R·I·O·T 』を歌う「RAISE A SUILEN」(レイズ・ア・スイレン)のギタリストです。
今回のブログは、『ロック』が実際に使用しているギターとギターアンプを紹介します。
使用ギター
Strandberg (ストランドバーグ)Boden Original 6 (Blue)
新品で買うと、税込みで27万円です。
バンドリを見てギターを始めるには、かなり高いですね…。
『ロッカ』ファンなら欲しい..。カッコイイ。
Strandberg Boden Original 6 (Blue) [小原莉子さん使用モデル]
補足
補足として、花園たえ(おたえ)のギターは、ESP SNAPPER Tae(受注生産)。
※ESPというギターメーカーのSNAPPER(スナッパー)というギター🎸です。
定価は、48万円。実売価格は、38万円前後です。
ESP SNAPPER Taeの廉価版(れんかばん)は、5万円前後です。
※廉価版…低価格(コストダウン)モデル。
ギターを初めて買う金額としては、かなり高いです…。
その分、買ったら相当長く使える素晴らしいギターです。
ギターは木で出来ているため、もし、購入する際は、実際に手に取って買うのをオススメします。
なぜなら、同じ種類(製品)のギターでも、手になじむ感覚や、ギターの出来は良し悪しがあるためです。
「ギターや音楽を全くやったことがないから、わからないよ!」
という方は、購入の際は、ギターを知っている方と行くと、いい買い物ができるはず!?
もし、知り合いにギターを演奏している方が居なかったら、店員さんに弾いてもらうのもいいかもしれません。
ギターは生き物です。相棒です。
近年流行りの「ヘッドレス構造」になっています。
ヘッドレスにより、ギター本体もかなり軽いです。
使用アンプについて
THE THIRD(仮) 1st Liveで使用していたアンプの紹介になります。
朝日六花の声優さん、小原莉子さんが使用していたアンプは、MESA/Boogie TC-100&2×12Recti キャビネット ×2 です。
MESA/Boogie TC-100&2×12Recti キャビネット一つで、新品で35万円します..。それを二つ使用しているため70万円。
うむ。結構な額ですね。
僕が家で使うギターアンプは、YAMAHAのTHR 10を使っています。
価格は3万円です。
およそ10倍の値段…。どんな音が出るか実際聞いてみたいなぁっ!
続いてTHE THIRD(仮) 1st Liveで小原莉子さんに使用して頂いたアンプはMESA/Boogie TC-100&2×12Recti キャビネット ×2!
— キョーリツコーポレーション (@kyoritsucorp) 2018年3月26日
オリジナル曲「R.I.O.T」での激しいディストーションサウンドを見事に演出!
フットSWには手作りのロゴ板をセット!#バンドリ #thethird仮 #ガルパ #小原莉子 #Mesaboogie pic.twitter.com/AeUHzbJk8q
小原莉子 (こはら りこ)さんのyoutubeチャンネル
バンドリ2期のアニメで脚光浴びるであろう『ロッカ』の声優さんのyoutubeギターチャンネルです。
小原莉子さんも『ロッカ』と同じでロック好きなのかな。
ロック!!って感じな音で個人的に好きです。
中指のミュートの仕方がめっちゃキレイです。
右手のピッキングも親指の反り具合見てると、
「親指長いなぁ!」って思った。
アップピッキングのスピードがキレがあり、歯切れのよい音だなって思いました。
興味があったら是非みてみてください。ろぉぉっく!